今日は、今が旬の桃や、他にも美味しそうな物を探しに山梨県へ突撃!!
私が住んでいる地域からは片道2時間かからずの場所、向かうは、笛吹や勝沼ですね。
まずは、ブドウを購入する際には毎年通わせて貰っている「川井遊覧農園」さんへお邪魔しました。

美味しそうな桃があるある…(ヨダレ)

白桃と黄桃の試食をさせて貰いながら、物色…
はい、ありました~!!
ガリガリの硬い桃。
好みが分かれるところですが、私は大好きです!!
そして…
おっ、おおっ?
まだブドウの時期ではないですが、温室栽培のブドウを発見。

一種類のみでしたが、品種「レディースフィンガー」も購入しました。
コチラは、皮ごと食べれるタイプですね。
私が初めてこの「レディースフィンガー」を食べたのも、コチラの「川井遊覧農園」さんでした。

ブドウは、来月の半ばから後半以降に出回り始めますので、楽しみですね。
「川井遊覧農園」さんを後にし、他にも何店舗かフラフラ…
桃を追加購入したり、生でも食べれるトウモロコシ等、他にも美味しそうな物を購入しました。
時間は昼過ぎ…
買い物欲が治まったと思ったら、今度は食欲が顔を覗かせます。
帰路の途中にある河口湖近くにある「もみじ亭」へお邪魔しました。

山梨といったら、ほうとうでしょ~。
ということで、牛肉ほうとうを注文。

ほうとうを堪能していると、白人のファミリーが来店。
店員さんが英語のメニューを持ってきて、英語で注文を受けてました。
今度は、中華系の若い女性達が来店し、やはり、英語のメニュー…
外国の方にも人気のお店なんですね。
お腹も膨れましたし、今度は食後のデザートを…
ということで、「富士ミルクランド」に寄り道。

コチラに来たら必ずといっても良いですが、ジェラートを食べちゃうんですよね。
むしろ、ジェラートを食べるためだけに「富士ミルクランド」に行く…的な。
今回は、カマンベールチーズとラムレーズンのダブルを注文しました。

暑い日に食べるアイスは最高ですね!!
食欲も満たされ、家路につきました。
次回の山梨訪問は、一カ月後くらいでしょうか…。
目的はモチロン、ブドウです!!
今から楽しみですね。
でゎでゎ、また次回までサヨナラ~。
コメントを残す