前回、旬の桃を買いに行った山梨県…
早くも1カ月近くが経過しました。
あっという間の時間の経過に少しドン引き。
早速向かったわけですが、予想外の渋滞。
しかも、まだ静岡県内の近場でという…(汗)
ようやく渋滞も抜けたと思ったら、
朝霧高原から本栖湖の辺りで、「マジか!!」というレベルの土砂降りに見舞われ…
予定より40~50分ほど遅れて、ようやく到着しました山梨県笛吹市にあります「川井遊覧農園」さん。
前回の桃を買いに来たときにもお世話になりました。
コチラは全く雨が降っていなくて助かりました。
逆に、天気が良くて日差しが痛い…(汗)

早速商品を見てみると、ありますあります今回の目的、ブドウ!!
前回来た時は、ほぼ桃のみでブドウは1種類しかありませんでしたからね~。
品種的には…
前回も購入しました「レディースフィンガー」をはじめ、
「種無し巨峰」「大峰(藤稔)」「デラウェア」「ゴルビー」「サニールージュ」「シャインマスカット」「雄宝」でした。

一通り商品を眺め…
まずはブドウ狩りをします!!
選択したのは「もぎ取りのみコース」。
収穫した分、お買い上げ~…というコースですね。
「食べ放題コース」もあるんですが、ブドウって結構お腹が膨れてそんなに食べれない…(汗)
お店の方に案内されたのは、店舗の道を挟んだ反対側にありますブドウ畑。
近くて良いですね。

収穫出来る品種を教えてもらうと、「巨峰」「ゴルビー」「サニールージュ」の3品種とのことでした。
お店の方から、「ブドウの粒の大きさで選ぶより、粒が小さくても色が濃いのが美味しいですよ」と丁寧に説明を受け、早速収穫開始!!
今回収穫したのは、贈答用なので味見はしてません(笑)
収穫も終わり、今度は自分用…
自分用は、ブドウ狩りの品種に無かった物…
そう、シャインマスカット!!
今回の目的は、シャインマスカットでしたからね~。
しかし、店舗に戻り私は悩んだ…
店員さんが、「2房だけ収穫出来たんですよ~」と言われたブドウ「雄宝」。
「雄宝」という品種は、「シャインマスカット」と「天山」を掛け合わせて作られたブドウですね。

悩んだ末、「シャインマスカット」を諦め、「雄宝」を選択。
2房しか無いという誘惑に負けました(笑)
ついでに、川井遊覧農園さんオリジナルアイス「黄美娘アイス」も注文。

暑い日のアイスは、体に染み渡るぜ~!!と、体が喜んでおります(笑)


アイスと一緒に購入したばかりの「雄宝」もモグモグ…。
糖度では「シャインマスカット」に劣りますが、「雄宝」は粒が大きく、食べているという満足度がありますね~。

ブドウも買えましたし、帰宅がてら昼飯を食べに行きますか~…と、
途中で、生で食べれるトウモロコシ等を購入しつつ

向かった先は、「道の駅 朝霧高原・あさぎりフードパーク」さん。

本来は別の場所を予定していたのですが、行きに予想以上に時間がかかったため、
ブドウを買い終わった頃には昼の営業時間は終了しており、次の営業再開時間は17時で待ちきれませんでした…(汗)
お腹も空いており、食堂へ直行。

コチラへ来る度、同じのを注文してるな~と思いつつ、
今回もいつもと同じ「肉丼(みそ汁付)」を注文するという(笑)

お腹も膨れたし、帰宅しますか~と向かった先は、「まかいの牧場」(笑)
帰り道にあるのがいけないんだ!!と注文したのはカップソフト(笑)

体に染み渡るわ~…(本日2度目)
ソフトクリームを食べ終え、今度こそ本当に帰宅しました。
次に山梨に行くのは来月かな?
目的はやはり「シャインマスカット」で!!
生で食べれるトウモロコシも1袋で購入しましたが、あっという間になくなりそうです。
もっと買っておけば…と後悔。

でゎでゎ、また次回までサヨナラ~。
コメントを残す