前日、真鯛ジギング釣行なのにメインがいないという散々な結果だったのに、懲りずに今日も行くという…(笑)
今朝は曇り空、たまに雨…
涼しくて快適です。
しかし、波はさほどでも無いですが、風が強いです(汗)
厳しいかな~と思いつつも、5時20分に出港。
■本日のタックル
- ロッド:SHIMANO OCEA JIGGER ∞ B651
- リール:SHIMANO NEW OCEA JIGGER 1501HG(左ハンドル)
- ライン:SHIMANO OCEA JIGGER MX4 PE 1.5号 600m





真鯛ポイントへ向かう途中、時折魚探にベイト反応があったりしますが、今日は寄り道しません!!
ポイントに到着後、早速メタルジグを投入。
水深60m、投入するのはお気に入り
「SHIMANO OCEA Stinger Butterfly Pebble Stick」


残念ながら、グリーンゴールドは廃番になってしまったので、
今後は、フルシルバーにマジックで色を塗るという感じになるでしょう(汗)
最初の投入から早40分、めげずにジギングしていると、
着底2シャクリ目で、ガツンッ
「はい来ました~!!」
このヒキ、これは間違いなく真鯛だ~!!
強引なやり取りはせず、慎重に巻いていきます。
上がってきたのは、良型真鯛。
※帰宅後に計測すると
全長70cm、重量3.5kgでした。



いや~…
真鯛いたねっ!!(笑)
とりあえず、前日のリベンジは成功か?
もっと釣るぞ~っ
…と、気合は空回りし、またアタリも無く沈黙が続く(汗)
20分後…
ようやくキタ~!!
って、このヒキは真鯛じゃない。
完全に青物のヒキ。
上がってきたのは、61cmのイナダとワラサの中間くらい、イナワラと呼ばれるサイズ。
「ま、まぁ、箸休め的な?」
っと、強がりを言う。

セミロングジグの反応がイマイチだったので、ここでジグチェンジ。
次に選択したのは、今期真鯛攻略用に新しく購入しました
「SHIMANO OCEA Stinger Butterfly Flat Light」

一投目、着底後1シャクリ目でアタリが…
しかし、のらず…
そのまま2回、3回とジャークしていくが追ってくる様子がない…
再度フォールさせ、着底後の1シャクリ目でガツンッ
真鯛のヒキだけど、先程と比べるとあまり引かない
上がってきたのは、40cm程の真鯛
美味しいサイズ!!

このメタルジグ、良いな~っ
一発目で来たよ!!
と、テンション上がったが、結局最初の一発目だけで、後に続きませんでした(汗)
再度、ジグチェンジ。
いくつか試しましたが、結局最初のメタルジグ
「SHIMANO OCEA Stinger Butterfly Pebble Stick」
100g / グリーンゴールドに戻します。


風がかなり強くなってきたので、そろそろ帰港しようかな…
と思っていたとき、ガツンッ
ラストに上がってきたのは…
マジかっ!!
44cm程のオオモンハタでした。
このポイントでは初めて釣りました。

釣果的には4匹だけでしたが、概ね満足いく結果でした。
余韻に浸りたいところですが、風がかなり強くなってきたので、急いで帰港(汗)
今週末も真鯛ジギングに行きたいところですが、現時点での天気予報は悪いため無理かも…(汗)
でゎでゎ、また次回までサヨナラ~。
コメントを残す