ライトジギング釣行「このメタルジグ、最高かっ!!」

2日連続の釣行…

いいねっ!!

天気も快晴。

太陽も眩しいぜ!!

…えっ?

太陽、完全に昇ってる?

に、二度寝じゃないからねっ!!(笑)

今朝は昨日より1時間ほど出港時間を遅らせ、6時40分に出港。

再度言うが、二度寝したから遅れたわけではない(笑)

確かに朝マヅメの魅力はあるのだが、昨日の段階では朝マヅメは厳しく、逆に明るくなってからの方が喰いが良かったので遅らせてみました。

■本日のタックル

[Amazon.co.jp]
[Amazon.co.jp] 新モデル
[Amazon.co.jp] 右ハンドル
[Amazon.co.jp] 左ハンドル
[Amazon.co.jp]

本日使用するメタルジグは、コレのみで!!

『ダイワ TGベイト SLJ FPHグリーンゴールド 60g』

[Amazon.co.jp]

いつもだと、好きなセミロングジグから初めて、色々試してから

最後にコレを選択したりするのだが…

これしか釣果を上げれないので、最初っからコレに絞ります。

とりあえず、いつもの真鯛ポイントからスタート。

今年は全く真鯛が釣れていないポイントだが、念のため確認…

というわけで、早速メタルジグを落としていきます。

一投目…

着底して1巻き目、ガッ

「えっマジで?」

「このヒキ、真鯛でしょ?」

いきなり真鯛が釣れました(汗)

サイズは恐らく、良くて800gほどの小振り

いきなり過ぎて写真を撮り忘れてしまいました(汗)

「あれっ?今日イケるんじゃねっ?」

という感じで、すぐに2投目…

3投目…

4投目…

30分間アタリすらなく、撃沈(涙)

場所移動します。

移動時間は…5~10分(笑)

次のポイントも、狙う水深は60m。

着底後、5ジャーク…

フォールさせ、着底後、再度5ジャーク…

たまに、10~15ジャークを入れつつ…

繰り返すこと5分ほど。

3~4ジャーク目でアタリあり。

しかしフッキングには至らず…

そのままジャークで上げていったら…

「追い喰いキターー!!」

ジィィィーーとドラグが鳴る。

「おおぅ、なかなかのヒキだぜ、コイツは~…しかも真鯛だ!!」

※(注意)ドラグは多少ユルメでやってます(笑)

赤い魚影が浮かび上がる…

上がってきたのは60cm超の真鯛。

去年の同じ時期は結構釣ったサイズだが、今年はほぼ釣れていない…

嬉しい一匹!!

続け、続け~とジグを投入した一投目…

4ジャークほどでアタリがあり、鬼アワセをビシッと決める。

決めたのは良いが…

あきらかに真鯛じゃない…

しかも、このヒキ…

あの魚に似てるんですけど?

上がってきたのは予想通り

エソ…(汗)

何故、真鯛直後の一投目でエソが来るんだよ~(涙)

即リリース。

再び投入してジャーク…

なかなか後が続かないな~と思いながら

風で流された船を元の位置に戻しつつ再び釣りを開始。

すると、2ジャーク目ほどでガツッ

「んっ?この重いだけの感じ…、コレはハタ系だな。」

上がってきたのは、800gほどのマハタ。

TGベイト SLJがガッツリと喰われてます。

「グッジョブ、俺!!」

再度投入すると、今度は着底と同時にアタリが…

一瞬、根がかりかと思い、背筋がヒヤッとする…(汗)

しかし、心配をよそにガンガンと上がってくる。

マハタの子供か?と思ったら、オオモンハタの子供でした。

大きいの連れて来てね、とリリース。

再びジャークしてると、アタックしてきたのは…

再び登場、エソ。

君は呼んでいない。

リリース。

ここでリーダーがザラザラになってしまったので、チェンジ。

使っているメタルジグの値段が高いので、普段よりリーダーのチェックはマメにします(笑)

釣り再開。

再びジャークしていると…

ガツッ

「この感じ、またハタ系だな…」

上がってきたのは、今度は小さいマハタ。

今日はやけにハタ系が多いような?

リリース。

「お持ち帰り出来る魚、こ~い」と念じながらジャークしてると…

願いが通じました!!

1.5kgほどの真鯛。

美味しいサイズ!!

やはり、このぐらいヒキがないと楽しめないな~。

という贅沢な思い。

天罰ですか?

次は、ほとんど重さを感じさせずに上がってきました、ホウボウ(汗)

わずかに…

「うん、引いてる…」と…(汗)

リリース。

水深60mほどとはいえ、あきらかにリリースサイズと分かってリールを巻き続ける…。

「ハァ…ッ」

と、思わず溜め息も出ます。

天罰の後に、まさかの祝福か?

再びジャークしてると、着底後、2ジャークほどでアタリあり。

小物相手に鬼アワセもな~と思い、普通にアワセを入れると…

「ん?意外と引く…」

すかさず、追いアワセをします。

しかし、この引きって何だったかな?と思いつつ巻き上げてみると…

まさかのアカアマダイ!!

800g程度か?

マジか!!

狙ってなかったわ~。

…アカアマダイ、群れでいるっていうし

「まさかね?」

と、メタルジグを再度落としてみる。

…はぃ、来ちゃいました(笑)

まさか、本当に来るとは(笑)

コチラも、800g程度か?

2度あることは3度?…

はぃ、来ませんでした~(汗)

そんなに甘くなかったです(涙)

この後、仕事も控えてるし…

残り数投で帰港かな…

と、考えてたら、はい来ました

アオハタ。

マハタ、オオモンハタ、アオハタ…

ハタ系だけで3種類来ちゃったよ。

魚も釣れたし、そろそろ帰港するかっ!!

…と、港までの帰り道、所々止まり数投ずつしながら帰るという…(笑)

はぃ、釣れませんでした!!(笑)

今日は、色々釣れて楽しかった釣行でした。

全部で7魚種かな?

『 ダイワ TGベイト SLJ FPHグリーンゴールド 60g 』

[Amazon.co.jp]

本当に凄いわ…

次回の釣行も、このメタルジグからスタートで決定ですな!!

でゎでゎ、また次回までサヨナラ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA