山梨県へ、旬の桃を買いにLet’s go
今日は、今が旬の桃や、他にも美味しそうな物を探しに山梨県へ突撃!! 私が住んでいる地域からは片道2時間かからずの場所、向かうは、笛吹や勝沼ですね。 まずは、ブドウを購入する際には毎年通わせて貰っている「川井遊覧農園」さん…
今日は、今が旬の桃や、他にも美味しそうな物を探しに山梨県へ突撃!! 私が住んでいる地域からは片道2時間かからずの場所、向かうは、笛吹や勝沼ですね。 まずは、ブドウを購入する際には毎年通わせて貰っている「川井遊覧農園」さん…
前回の釣りから、もぅ2週間経過… 毎日のように天気が悪いし、釣りに行けそうな日ほど予定が入っていて無理とか…(汗) 今日は、仕事前の2時間少々とあまり釣りを出来る時間はないですが、せっかくのべた凪、釣りに行かねば!! ……
今回は、バラムツ、アブラソコムツ用に仕掛けを作っていきたいと思います。 年間に10回前後と頻繁に行く釣りではないですが…(汗) バラムツ、アブラソコムツ釣りをされる方の大半は、メタルジグ300g前後にシングルフック、そし…
釣り具屋でナツメオモリを手にする人を見かけると、「オモック作るのかな?」と勝手に想像してしまう今日この頃…。 オモックに使用するナツメオモリは、「無塗装の鉛色が良い!!」とは聞きますが、色々なカラーを揃えたいと思うのは、…
今夜も釣り具屋へ散財しに行きました(笑) 他の地域では分かりませんが、私のいる地域では、釣り具屋は海(港)の近くにはありません…。 海の近くに住んでいる私としては、近所にあればな~とは思ったりもしますが まぁ、主にネット…
昨日の釣行でロストしてしまったオモックの補充をします。 使う道具はこれだけ ナツメオモリ ステンレスバネ線 Φ 1.0mm ワイヤーカッター「TOP 倍力ワイヤクランプカッター BWC-180」 丸ペンチ「KEIBA 丸…
今日は予報通り雨風も無く、海もウネリが少々ある程度… 出勤時間までまだ余裕があるし、行くしかないでしょーっということで、出船。 今日はせっかく自作しましたし、オモック縛りでの釣行にしました。 海底を小突いたり、リフト&フ…
梅雨の時期、いかがお過ごしでしょうか? 私はというと、数少ない趣味の一つである釣りに行きたいのですが、雨風が強く船も出せず… 大人しく釣り具屋で散財している日々です。 最近は、オモックなるものが流行っているそうで、自作は…
最近のコメント